2011年1月31日月曜日

1/30 JJS

本日の小学生稽古。もちろん切り返しは10セット。本日は小手打ち、小手面の特訓。そして追い込み、打ち込みの稽古。

それにしても小競り合いが絶えない。

というのも5人中4人はうちとK形家。両家ともどうしても姉弟・姉妹同士になると、相手の小手打ちが強すぎて痛いだの、もっと早く下がれだの、すぐむきになる。

もう一つは、先週同様5人での回り稽古だが、その回りに狂いが生じるとやけにうるさい。激しく主張してくる。うんうん、これはよく分かる。5回に一回の休みはありがたいでしょう。それがどのタイミングで回ってくるかも重要だったりする。

微笑ましく観察しながらも、内容はそれなりにハードに。

こんな感じながらも、皆しっかりついて来ている。今のところ・・・。週一回だけの稽古の割にはしっかり進化している。特に上の三人。下二人はまだ竹刀に振り回されているけど。


さて、今週も試合稽古。今日はT原さんと。上半身に力が入っていたか、今一つ相手の呼吸が見えず。また、先週同様、捨て身の打突が全く無し。この辺りを来週は改善しよう。

そういえば引き分け多いですね。先週も多かったが、本日も日本人同士は全て引き分け。大会同様、3分の試合時間。これが実に短い。加えて、手の内知り尽くしている稽古仲間。団体の勝敗も意識しつつだし。 来週こそ勝つか負けるかで潔く!ですが団体勝敗の状況も見ながら・・・。

S松さん、T屋さん、そして居残り稽古でS戸先生と。楽しい稽古だった。

2011年1月29日土曜日

おもちゃの缶詰め

おもちゃの缶詰めが届きました。

先日K形さんが日本から子供たちのためにお土産で買ってきてくれたチョコボールで、三女が金のエンジェルを当てた。

子供の頃、銀のエンジェルなら当たったことありましたが、5枚も続かず。K形さん・三女のお陰で初の缶詰。



気になる中身は・・・。



子どもたちの夢を守るためここは秘密。

一言だけ・・・。当たったのが長女・次女でなく三女だったのは良かった。

海外にもちゃんと送ってくれるんですね。

2011年1月28日金曜日

1/28 パビリオン

S村先生、トニー、スルヤディ。


技の稽古中心。S村先生が持参のメモを元に様々な技を稽古。いまや昇り竜のトニー、スルヤディにとっても勉強になるでしょう。熱心に取り組むことで上達し、上達を実感するから更に熱が入る。二人を見てるとそんな気がする。上達が良く見える。本人たちも感じていないはずはない。

こちらも負けずに課題に取り組む。左足で攻めること。右足から突っ込むことなく、左足で相手を圧する。

どうも右腕に力が入りすぎの感あり。

2011年1月25日火曜日

1/25 パクボノ

S村先生、S松さん、T屋さん、T原さん。

激しい稽古。切り返し、打ち込み、懸かり稽古メインの内容。35分間。最近JJSではすっかり指導側なので、火曜はこのくらいガッツリ行きたいと。ちょっとつらいですが。

2011年1月24日月曜日

1/23 JJS

まず小学生指導。残念ながらM田のAしくんお休み。それでもSおん、M美、M琴、T志、C里の5名揃った。切り返しを面で受ける&竹刀で受けるを計10本程度。少々辛かろうがここだけはしっかりやりましょう。前回時間切れだった反省から、その後すぐ体当たりから引き技の稽古。面打ち体当たり引き面&引き胴、小手面体当たり引き面&引き胴。これが形になれば打ち込み稽古が一通りこなせる。それが狙い。その後、追い込み面で手足が合わないなりに走り回った後、進捗確認のため地稽古をやらせてみる。まだまだ剣道になっていないことが良く分かった。面打ちの割に小手、小手面が下手なので来週のワンポイントはこの点にしよう。

香港大会に向け試合稽古が始まった。T屋さんと。前半、T屋さんの気合、落ち着きに押され気味。一度完全に小手抜かれ、一度完全に面返されたが、捨て切れていない中途半端さが功を奏したか、反射で避けた。自分勝手な(というか相手のペースでの)打ち急ぎだった。もう少し落ち着いて相手を観ていこう。なーんて言っていると3分しかない。これが難しい。技を出す時は決める時くらいの集中力がないとイカン。

地稽古では、いつも来るのを嫌がる小学生軍団が列を作っている。 しかし良く見ると、うちの家とK形家の計4名。何らかの強制力が働いた可能盛大。遠慮なく鍛え上げる。しかし、発破をかけるため常に大声出しながら、腰を低くして打ちやすいように打たせ続けるととてもシンドイ。それが4人続いたのでバテバテ。

2011年1月21日金曜日

1/21 パビリオン

S村先生、T原さん、トニー、スルヤディ、ユディ。

このインドネシア剣士3名と稽古していて 、改めて彼らの真剣さを感じた。そもそも朝も早くから来ている時点で、適当にやっている者などいないでしょうけど。見習うべき姿勢だ。

努力は裏切らないというが、トニーが力をつけてきた。地稽古やっていても剣先に迫力がでてきた。

2011年1月20日木曜日

1/20 サリパン

少々稽古日誌サボっていました。

久々の水曜サリパン。S松さん、Kヶ江さん、T屋さん、T原さん、K形さん、アーウィン、パウルス、スルヤディ、ハンジャヤ、ネグラ。

地稽古三昧は久しぶり。加えて、久々に稽古お願いするK形さん、本当に最後のKヶ江さん、初めての水曜サリパン登場のS松さんなど、同年代グループの楽しみな稽古相手ばかり。と、ここで我に返る。調子に乗るとまた頚椎やってしまうので、相手を絞ってお願いしようと決意する。が、次から次へインドネシア剣士が。人数より、一人一人の時間を絞ることにした。本当は、日本人の皆さんとはもう少しじっくり稽古お願いしたかった。気力・体力余っているだけに悔しい。それでも、全員終えたところで首に若干の違和感あり。抑えて良かった。

全員とお願いしたものの、自分だけ稽古早めに終わったので皆さんをじっくり観察。
S松さん:左の一体感をもっと。特に左腰と左拳。
T屋さん:左足を残さず。懸待一致の構え。
T原さん:遠間からの攻め始め。
K形さん:早く当てることに逸らない溜めのある伸びのある面打ちを。

と気づいた所を伝えた。

本当に最後のKヶ江さんとの送別第二道場。第二道場ではKKTTに勢いがあり、大いに盛り上がった。Kヶ江さんのブロガーたちへのコメント(ダメだし?)も良かった。このダメだしのおかげか、今回の稽古日誌はKTTとも迅速な投稿ですね。

2011年1月14日金曜日

1/14 パビリオン

T原さん、トニー、スルジャヤ。

基本をいつもより時間をかけた。4人でテンポ良く回ったが、それでも終わってみれば10分の延長。

トニーが本日から新防具。T原さんも最近発注したとのことでニュー防具ラッシュのようだ。

1/9 Kヶ江さん送別稽古 パート2(フォトギャラリー)

 70回近く行ったスクワットの一回目。

 堂々とした構え。有る方?のKヶ江さん。

5 vs 1 

打合せ中。

 切られた者一名


そして敗北。


胴上げ。



稽古が大好きになったKヶ江さんとまたいつかどこかでお会いできるのを楽しみにしています。

2011年1月10日月曜日

1/9 Kヶ江さん送別稽古

本日はKヶ江さんの送別稽古。いつもの通り容赦のない全員との一本勝負。


その前に、まず通常稽古。

子供たちへの剣道形授業。K形さん経由パウルスに子供用木刀をこの地で製作してもらった。我々の大刀をモデルに、日本で小学生用に使用される中刀の寸法(三尺四寸、柄も短め)を指示。という難しい?注文にもかかわらず素晴らしい出来上がり。重量も軽い。K形さん&パウルス、ありがとうございました。

今週から新入部員受け入れ。多くの希望者が朝から待っている。S村先生から、初心者指導をK西先生か私でトニーと一緒にやってくれ、という依頼。トニーの指導者としての育成も念頭に高段者が就くべきとのお言葉。恥ずかしながら心の準備不足もあり、完全に逃げ腰&なし崩し的にK西先生にお願いすることになった。K西先生受け入れありがとうございました。

ということで、今日もちびっこ担当。本日から防具組に2名追加、Sおん、M美、M琴、T志、Aし、C里の6名。俄然盛り上がり気味の小学生陣。初の防具着用といえば、胴、垂れ、面タオル、面の付け方をじっくり指導といったところですが、ここはジャカルタたった週一回のみの稽古。着けるのはおうちの宿題ということで、私の手で乱暴に締め上げ、即実稽古へ。初めてのT志、Aしには酷だったが、短い時間にここ最近のメニュー、切り返し・面の打ち込み、そして追い込みまでもやり遂げた。防具先行組を観察していると、追い込みの際に手足を合わせようともがいているのがわかる。期待通りの動き。

そういえば、T原さん、たった一人残った防具無し組Eきのお世話ありがとうございました。でも脛椎は大事にしてください。

本題のKケ江さんの送別稽古。総勢36名。今回の目玉はKケ江さんVS小学生5人の特別マッチ。愛情たっぷりのエキジビションに子供たちも大いに喜んでいました。そして私がお願いしたのは、34人目。何度か気を当てるもKケ江さん剣先どころかまぶた一つ動かさず。なんとか手元浮かせようと必死だったが攻めあぐむ。あれこそ無心(放心??)。

最後は歓声の中胴上げ。Kケ江さんの人柄を表すような、子供からインドネシア剣士まで皆の愛情一杯の送り出しとなりました。

2011年1月7日金曜日

1/7 パビリオン朝稽古

T屋さん、トニーと。

稽古内容は回数も含めて火曜のパクボノ朝稽古と全く同じ。切り返し・打ち込み・面・小手・懸かり稽古。未だすり足小手しっくり来ず。

T屋さんとの地稽古。久しぶりにS村先生、T原さん以外の日本人とお願いしたような。稽古前の会話で、攻めのあり方に課題を持っているとのこと。打つ以前に、何を相手に与えて何を相手から感じるか。同様の課題に取り組んでいる者として答えなんて持ってませんので具体的なアドバイスは出来ませんが、一つだけいえること・・・・。ここから更に楽しくなりますよーーー。



S村先生、特別懸かり稽古はまた今度お願いします。

2011年1月6日木曜日

防具棚


最近の親父防具のリバイバル&新防具一式到着に伴い、防具室(と私が勝手に呼んでいるだけで、本当はDressing Room)は完全に足の踏み場が無くなった。かといって防具袋にしまいこんだままだと乾かないし、面の形も悪くなるし・・・。

というわけで早速ホームセンターACEに駆け込み材料を調達し、防具ラックを製作。




どの段にどの防具を置こうか悩んだ辺り、うーん、我ながらかなりのマニア・・・。

因みにうち1セットはかみさんのです。

2011年1月5日水曜日

1/4 パクボノ稽古初め

S村先生、T原さんとパクボノでの稽古初め。どうもこの年末年始、このお二方とは毎日のように顔を合わせているような。

本日は私のメニュー。まず切り返し・面の打ち込みをしっかり数こなす。その後、面打ち・小手打ち。小手打ちでは課題のすり足小手を試みる。どうしても冴えを腕の力で出そうとしているのが分かる。溜め・左足の引きつけ。更なる研究・繰り返し要。

3人で回っての稽古であったこともあり、ここまでで既に6時25分を過ぎる。急いで懸かり稽古へ。最後は短時間の地稽古をお二人と。

2011年1月4日火曜日

1/1 元旦稽古@パビリオン


S村先生、K西先生、T原さん、ユディ、ネグラ、ディオラ。

9月に発注した防具がクリスマスプレゼントとして年末に到着。年始めの本日から着用。面のフィット感が素晴らしい。物見もしっかりマッチ。



稽古のほうは、基本稽古をしっかり終えた後、日本人三人元立ち、インドネシア剣士が懸かる。その後日本人4人で地稽古。

稽古後、T原さんが冷えたビール、おせちを提供。気が利く。ありがとうございました。短時間であったが皆で楽しく囲む。

いいスタートが切れた。

12/31 稽古納め@パビリオン


S村先生、T原さん、トニー、マーセル、アーウィン、ユディ、スルヤディ

今年136回の稽古。今年の稽古は、前半ガンガン飛ばしたが、後半は9月にカリマンタン出張が入り稽古できず、以降膝・腰・首の痛みに苦しみ大きく停滞。固い床の条件等、恵まれない環境下でも上手く調整しながらしっかり継続する術を来年の課題としたい。